
雨が降ったりやんだりしてるうち、街路のつつじも盛りを過ぎた様子。今年も例年より少し早い。
ザザシティを南下した成子のあたりに「プスプス」という名前の、リソグラフの印刷などができ、皆が集えるスペースがある。個人で運営している場所で、スタッフと知り合いになり、立ち寄ったりしていたが、そこで日曜にZINE(ジン)を販売する小さな市が開催された。実は私も参加を決め、自分のミニ句集と子ども(中学生)の詩集を販売した。作品はあったのでそれを急遽小冊子に仕立てて出した。まったく初めてのこと、売れるかどうかもわからないので、数部ずつ用意した。句集は自分の完全手作り、1ページ一句で構成し、イラストも描いた。絵は何の心得もなく、ヘロヘロもいいとこ。でもアイデアをひねっては最後までがんばった感があり、個人的には(大)満足した。当日は思ったより来場した方が多く、何の飾り気もない私のブースに興味を持ってくれた方もあった。、結果ほぼ用意したものが売れた。内容も面白いと思ってくれた方があり、恥ずかしながらも有難かった。コーヒー&お菓子のお店があったり筆談する人がいたりしたが、ZINE自体の出店者は少なかった。プスプスへの委託が多いようだ。ZINEはmagazine(まがじん・雑誌)の最後の部分らしい。同人誌のマーケットみたいなやつかな。こういうのもはやりのようである。